約一年半前に長女を出産しましたが、その時の入院で医療保険の給付がおりました!
その際私が行った保険請求の方法・手順等について書きます。
私の出産の種類
出産の種類としては、予定日超過による(実際には予定日ちょうどに入院)計画入院・計画分娩で陣痛促進剤(陣痛誘発剤)を使用した経膣分娩でした。
特に帝王切開等の大きな手術をしたわけではないので無理かな?と思いながら調べてみると、会陰切開や縫合で手術費用として給付がおりたり、計画入院・計画分娩(促進剤・誘発剤使用の入院)で入院費用として給付がおりたり、といったケースがあることが分かりました。
(*但しこれらは加入している医療保険会社によって異なるので注意が必要です。)
私の場合はオ◯◯◯◯生命のキ◯◯という医療保険です。
オリックス生命 キュア 新キュア キュアレディ
保険会社に問い合わせ
電話で保険会社に問い合わせると、保険適用になっている手術や入院だと給付対象になりうるということでした。(通常の出産入院は保険適用ではなく自費です。)
また、会陰切開と縫合が手術に当たるか聞いたところ、私の加入している医療保険では直腸まで裂けた場合のみ給付対象ということで、私は対象外のようでした。
病院に問い合わせ
とっておいた当時の領収書で確認しましたがよく分からず、出産した病院に問い合わせてみました。すると予定日超過のために陣痛促進剤(陣痛誘発剤)を使用する計画入院・計画分娩(3日目に出産)をした私は、最初の2日分が保険適用の入院扱いになっていると回答をもらいました。お、これは可能性があるかも♪と思いました。
領収書や明細書でも保険給付申請が可能ということでしたが、私は明細書が見つからず領収書に保険適応かどうかが分かる記載が見当たらなかったので診断書作成を病院に依頼することにしました。ただ診断書作成料ってけっこう高いんですよね(-.-;)私の場合5,000円超えました。私は入院給付日額5,000円の医療保険にしか入っていないので、2日分だと10,000円しか給付がおりないのに診断書でそこからマイナス5,000円‥
病院へ診断書記入依頼
保険会社所定の診断書を病院に郵送し、約2週間後に記入済み診断書が届きました。確認してみると入院期間の欄には、保険適応と聞いていた計画入院の二日分だけでなく、出産日以降を含んだ退院までの期間が記入されていました。
「◯月◯日入院◯月◯日退院 (8日間)」という感じです。
入院理由の欄には、予定日超過?というような記載がありました。
保険会社へ資料提出
当時の明細書が見つかり、それも併せて保険会社に郵送しました。
保険金入金
保険会社への給付請求から約1週間、無事給付金が振り込まれていました。
なんとその額40,000円!どうやら出産後の入院も給付対象になったようです!
最初はダメ元でやってみようと思った保険請求でしたが、無事給付がおりて嬉しい限りです。
コメント