先日、大人の私の足の計測をしましたが、
1つのZOZOTOWNアプリで最大5人までデータ登録できるというので、3歳の子供の足も計測してみました。
どんな感じか紹介しま~す。

ZOZOTOWN ZOZOMAT 足 靴 シューズ選び サイズ選び 自宅 ネット 購入 3D計測 ミリ単位 高精度 足の形 足の長さ 足幅 甲の高さ ヌード寸 相性度 届いた アプリ 計測結果 子供 幼児 未就学児 子供靴
ZOZOMATはけっこう大きいので、計測する間(最短1分くらい?)両足開いてじっと立っているのは3歳には少し辛そうですが、なんとかやりきってくれました。
ZOZOTOWNアプリの案内に従って、子供の本人情報入力と、9方向からの撮影(計測)を行うと、3D映像と計測データが表示されます。

ZOZOTOWN ZOZOMAT 足 靴 シューズ選び サイズ選び 自宅 ネット 購入 3D計測 ミリ単位 高精度 足の形 足の長さ 足幅 甲の高さ ヌード寸 相性度 届いた アプリ 計測結果 子供 幼児 未就学児 子供靴
大人と異なる点
計測して分かったのですが、15才以下の足の計測結果は上記3Dのみで、下記の情報は出てこないようです。
- どんなタイプの足形か
- 足幅の広さは標準的か
- 足甲の高さは標準的か
- おすすめのシューズ
でも市販の靴を選ぶ際の参考にもなるし、
足の成長の記録として定期的に計ってキャプチャした3D映像を残していくのもいい記念になると思います♥
コメント